こんにちは。
オンラインリトミック教室「おうちですくすく®︎」主宰の野原理恵子です。
先日行いました
7月のイベント参加者様からの嬉しいお声を紹介いたします^^
/
前回に引き続き今回も参加しました!
息子が音を聴いて、ご機嫌な様子を見れて良かったです。
私自身もとても楽しめました!
\
/
S君のママが前回参加して「とても良かった」
とお話してくれて今回初めて参加しました。
想像していたよりも、本格的なリトミックで
オンラインでもこんなにできるんだ!と
驚き、親子ともに楽しめました!
\

お一人0歳さんがお昼寝で欠席とのことで
0歳8ヶ月のS君、
1歳のM君とお母様に
今回、ご紹介でお越しいただきましてご参加いただきました♪
2人とも画面から聞こえるピアノの音や
「いないいないばぁ」の活動がとっても大好きな様子♪
いないいないばぁには
どんな成長への良い効果があるか?
そんなお話もお話しいたしました^^
後半は
お母さんのリズムを体で感じながら
くだものジュース作り♪
コップを持ったら2人とも、
飲みたくてしかたない!笑
子どもたちの「自分でやりたい」という気持ちが芽生える時期。
その芽を大切に育てるには、
ただ待つのではなく、
たくさんの“やってみた”経験を重ねることがとても大切なんです^^
音楽に合わせて体を動かしたり、
リズムを真似したり、
活動の中でイメージをふくらませたり…。
こうした経験のひとつひとつが、
脳の神経回路を活性化させ、
思考・感情・運動すべての土台につながっていきます
とても大切ですね♪
最後のまなみ先生の
フルート演奏♪キラキラぼしでは
2人ともしーっかり画面に注目して
音を聴いている様子を伺えました^^
暑い毎日
なかなか外出が大変な毎日
そんな時にオンラインのリトミックに
ご参加いただけたこと
大変嬉しく思っております^^
9月もオンラインリトミックイベント開催します♪


🌟9月のテーマは「お山へ行こう♪」
お山へ行く時にどんな持ち物を持っていくかな?
お山でいろんな虫さんと出会いました!
親子で育む音楽の時間の中に、脳の成長や親子の絆を深める
「成長のねらい」のあるレッスンをお届けします^^
→ 実際に参加された保護者さまの声:
💬「足をバタバタして笑っているのを見て感動しました」
💬「初めての音楽体験に私のほうが癒されました」
💬「終わったあとはぐっすりお昼寝してくれて助かりました」
———
【日程】
📅 9月13日(土)11:00〜11:30 さおり先生
📅 9月18日(木)10:00〜10:30 まなみ先生
📅 9月30日(火)11:00〜11:30 ゆみこ先生
※Zoomで開催。ご自宅からご参加OK!
※初回参加またはお友だち紹介で無料ご招待🎁
お申込みはこちら🌈
https://rieko-nohara.mykajabi.com/2025event
———
「今は大丈夫だけど、これからが不安」
「なんとなく成長がゆるやか…気になっていた」
そんなママにこそ、
リズムと音楽でお子さんの発達をぐんっと引き出すリトミックの力を感じていただきたいです✨
🌱「子どもの耳」が育つ時期にこそ、音楽を。
興味のあることに出会ったとき、
集中できる土台があれば、子どもの才能はグンと伸びていきます。
その第一歩として、リトミックを取り入れてみませんか?
オンラインリトミック教室「おうちですくすく」の講師は全員
オンラインリトミック協会で2年以上、指導法を学んだ講師ばかり。
オンラインでも対面レッスンのように
あたたかいレッスンで、子どもたちの成長のお手伝いをいたします。
▼講師のレッスン参考動画はこちらへ
月曜日 10時15分〜個別レッスン:まいこ先生の動画
火曜日 10時00分〜グループレッスン;ゆみこ先生の動画
水曜日 10時00分〜グループレッスン:りえこ先生の動画
土曜日 11時00分〜個別レッスン:さおり先生の動画
必要な親子さんに届きますように^^
オンラインリトミック教室
おうちですくすく®︎
野原理恵子