実は私自身、英語を話せる人にずっと憧れがあるのですが…
英会話力は正直、中学生レベルもちょっと怪しいかもしれません(笑)
そんな私に、海外に転勤された生徒さんのお母様から、
「リトミックが語学にも役立っているかもしれません!」という、驚きのご報告を頂きました。
🌏リトミック経験が“語学習得の早さ”に?驚きの体験談
K様は、3年間オンラインリトミックを継続され、
受講中に
- 国内での引っ越し1回
- 海外への転勤
- 第2子の出産
という大きなライフイベントがありながらも、オンラインで受講を続けてくださいました。
そして、海外生活が始まって2ヶ月後──
「娘が英語や韓国語で自然と挨拶するようになっていて驚きました!」
「東京ディズニーランドでは、プリンセスの英語の歌をそのまま真似して歌っていて感動しました!」
とのお声を、興奮気味に届けてくださったのです^^

🎧リトミックで“聴く力”を育てると、なぜ語学にもつながるの?
オンラインリトミックでは、「音を聴いて動く・感じる・表現する」経験を繰り返します。
その積み重ねにより、以下のような力が育っていきます。
✔️集中して聴くことで“集中力”が育つ
→ やりたいことに夢中になれる子に!
✔️音感が自然と身につく
→ 正しい音を聴き分ける力が、歌やピアノ、語学にも◎
✔️語学力の土台となる“聴き分ける力”が育つ
→ 外国語の音の変化やリズムを、耳でキャッチしやすくなる!
🐣実際に続けてくださった方々のリアルなご感想
ここでは、1年以上オンラインリトミックを継続された保護者さまからの声を一部ご紹介します。
🎵1歳〜2歳クラス(りすクラス)
- 「お片付けの歌でおうちでも片付けるように!」
- 「“お返事はーい!”のタイミングで手を上げて自分で拍手!」
- 「リズムカードを指さして褒められるのが嬉しいようです♪」
🎶2歳〜3歳クラス(うさぎクラス)
- 「童謡の音程が良くなって、おばあちゃんが驚いていました!」
- 「“ちくちく”など、レッスンの表現を生活でも使うように」
- 「折り紙を楽しむようになり、親族に配るほどに♡」
🎓園児クラス
- 「一人遊びばかりだった子が、園で前の席に座り、発言するように!」
- 「リズム打ちが得意で、幼稚園の先生に“何か習ってますか?”と聞かれました」
- 「兄弟でリトミックごっこをする姿が可愛く、3人目出産後も継続できて助かっています」

🧡オンラインだからこそ「続けられる環境」がある
継続には、保護者さまの負担も伴いますよね。
だからこそ、「送迎不要・おうちでできる」オンラインレッスンは、
- 妊娠中のママ
- 転勤のあるご家庭
- 近くに教室がない地域にお住まいの方
- お仕事や育児に忙しいワーキングママ
にとって、大きな安心材料となっています。
🌱「子どもの耳」が育つ時期にこそ、音楽を。
興味のあることに出会ったとき、
集中できる土台があれば、子どもの才能はグンと伸びていきます。
その第一歩として、リトミックを取り入れてみませんか?
オンラインリトミック教室「おうちですくすく」の講師は全員
オンラインリトミック協会で2年以上、指導法を学んだ講師ばかり。
オンラインでも対面レッスンのように
あたたかいレッスンで、子どもたちの成長のお手伝いをいたします。
🌸体験レッスン受付中です!
「うちの子にも合いそうかも…♪」と思っていただけたら、
ぜひお気軽に体験レッスンにご参加ください。
✅【体験レッスンのお申し込みはこちら】
【詳細ページ:アメブロ】
https://ameblo.jp/sukusuku5529/entry-12880722599.html
【申し込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S96834085/
ママの「やってみたいな」を、ぜひ応援させてくださいね✨
Zoomに自信がない保護者様にも、しっかりとサポートいたしますので
ご安心くださいませ♪
▼講師のレッスン参考動画はこちらへ
月曜日 10時15分〜個別レッスン:まいこ先生の動画
火曜日 10時00分〜グループレッスン;ゆみこ先生の動画
水曜日 10時00分〜グループレッスン:りえこ先生の動画
土曜日 11時00分〜個別レッスン:さおり先生の動画
必要な親子さんに届きますように^^
オンラインリトミック教室
おうちですくすく®︎
野原理恵子