【どうしよう!イヤイヤ期】イヤイヤ期のお子様と向き合う3つの方法 その2

こんにちは!オンラインリトミック教室おうちですくすく・野原です。

全ての育児中のママさんのお悩み・・それは

「イヤイヤ期」

子どもにとっては成長の1つだけれど
そうは言っても大変・・

今日はお子様のイヤイヤ期の対応
3つの方法の2つ目をお伝えいたしますね。

②選択肢を与える

例えば

お子さんが着替えをするのが嫌がっているという

シチュエーションです。

 

お母さんが選んだものが嫌なのには

子供なりに

理由があるわけで

しかし子供なので

うまく伝えることができないんですよね!

「素材がチクチクするから嫌!」

などの理由は、

幼稚園くらいになると教えてくれます(笑)

お洋服は、これとこれ

どちらがいいかな??

2つ〜3つの中から

選ばせてあげましょう!!

たくさんの中から選ぶよりも

2〜3つの中で選ぶ方が

子供にとってスムーズですキラキラ

これで朝の忙しい時間も

少し余裕が持てるといいですねハート

3つ目のヒントは

次回のブログでお伝えいたしますね♪
楽しみにしていただけると嬉しいです^^


🌱「子どもの耳」が育つ時期にこそ、音楽を。

興味のあることに出会ったとき、
集中できる土台があれば、子どもの才能はグンと伸びていきます。

その第一歩として、リトミックを取り入れてみませんか?

オンラインリトミック教室「おうちですくすく」の講師は全員
オンラインリトミック協会で2年以上、指導法を学んだ講師ばかり。



オンラインでも対面レッスンのように
あたたかいレッスンで、子どもたちの成長のお手伝いをいたします。

🌸体験レッスン受付中です!

「うちの子にも合いそうかも…♪」と思っていただけたら、
ぜひお気軽に体験レッスンにご参加ください。

【体験レッスンのお申し込みはこちら】

【詳細ページ:アメブロ】
https://ameblo.jp/sukusuku5529/entry-12880722599.html

【申し込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S96834085/

ママの「やってみたいな」を、ぜひ応援させてくださいね✨

Zoomに自信がない保護者様にも、しっかりとサポートいたしますので
ご安心くださいませ♪


▼講師のレッスン参考動画はこちらへ

月曜日 10時15分〜個別レッスン:まいこ先生の動画

火曜日 10時00分〜グループレッスン;ゆみこ先生の動画

水曜日 10時00分〜グループレッスン:りえこ先生の動画

土曜日 11時00分〜個別レッスン:さおり先生の動画

必要な親子さんに届きますように^^

オンラインリトミック教室
おうちですくすく®︎

野原理恵子

タイトルとURLをコピーしました