ブログ 知っている!知識の引き出しを増やす大切さ こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。以前、1歳〜2歳クラスさんへアンケートをお願いしておりましてこんなご回答をいただきました!↑抜粋するとこのような内容です!/私が普段弾いている楽譜を見て「4分音符、2分音符、8分音符」... 2023.10.03 ブログ
ブログ 単語でお話ししてくれる1歳さん こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。先日は、保護者様からとっても嬉しいメッセージをいただきました!最近、お家ではパソコンを見ると「しぇんしぇ」と言ったりレッスンで作ったトンボをみては「とんぼ」と単語でお話しするようになり... 2023.10.02 ブログ
お知らせ Zoomの使い方(Android 編) Android Zoomアプリでのログイン方法(英数字の入力してのログイン)初めてスマホでZoomを使用する方は、ダウンロードを行います。 Andoroid→Play Store①スマホにダウンロードをしたZoomアプりをクリック。②「ミー... 2023.10.01 お知らせブログ
お知らせ Zoomの使い方(iphone /ipad編) iphone /ipadZoomアプリでのログイン方法(英数字の入力してのログイン)初めてiphone/ipadでZoomを使用する方は、App Storeより、ダウンロードを行います。①ダウンロードをしたZoomアプリマークをクリック。②... 2023.10.01 お知らせブログ
お知らせ Zoomの使い方(PC編②) PC上アプリでのログイン方法(英数字の入力してのログイン)初めてパソコンでZoomを使用する方は、ダウンロードを行います。(ダウンロードの詳細につきましては、こちらのリンクがとても分かりやすいです。)①PCのデスクトップ上にある、Zoomボ... 2023.10.01 お知らせブログ
お知らせ Zoomの使い方(PC編) ブラウザでのログイン方法(英数字の入力してのログイン)初めてパソコンでZoomを使用する方は、ダウンロードを行います。(ダウンロードの詳細につきましては、こちらのリンクがとてもわかりやすいです。)①GoogleなどでZoomと検索し、ブラウ... 2023.10.01 お知らせブログ
ブログ 人見知りさんこそオンラインリトミックが合っている! こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。リトミックを習いたいけれど、人見知りのために、教室で固まってしまった。。そんなお子さんいらっしゃいますよね^^大丈夫ですよ♪実はオンラインのリトミックだとご自宅で安心して受講できる!こ... 2023.09.30 ブログ
ブログ お姉ちゃん、お兄ちゃんも一緒にリトミック こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。昨日は、1歳〜2歳クラスのリトミックレッスンでした。そこで、体調不良で幼稚園をお休みしているお兄ちゃん、お姉ちゃんが参加されておりました。このお子さんたちは2年前までオンラインリトミッ... 2023.09.29 ブログ
ブログ ワンオペ育児で大人と話したかった10年前 こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。今回は、私がオンラインリトミック教室を始めるきっかけになった出来事をお伝えします!!このお写真は10年前のうちの娘です^^この頃の私は産後すぐに、主人の転勤のために大阪→横浜へお引越し... 2023.09.28 ブログ
ブログ どうしてそんなにお話を聞けるようになったの?園児クラスのDくん こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。オンラインリトミック教室「おうちですくすく®️」金曜日の園児クラスさんに通って約半年になる、年中さんのD君。最近、保育園の先生にこんなことを聞かれたようです。/D君は、どうして最近そん... 2023.09.26 ブログ
ブログ 保育園に行っているお子様も通いやすい!土曜日クラス こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。オンラインリトミック教室「おうちですくすく®️」今年度より土曜日クラスを開講いたしました!過去に保育園に入園のために退会された方がいらっしゃるのですが/また再開できて嬉しいです!\と再... 2023.09.25 ブログ
ブログ いつのまにかドレミの音・譜読みが分かる!園児クラス こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。オンラインリトミック教室ですがよくこんなご質問をいただきます。/ピアノは何歳から習うと良いですか?\ピアノを習わせたいな〜と考えていらっしゃる親御さんは多くいらっしゃいますがでも、何歳... 2023.09.22 ブログ