ブログ 難しいと思っていたオンラインレッスンも有りだと思いました!! 外出が難しい方へも音楽で心の充実を♪オンラインリトミック教室「おうちですくすく®︎」のはらりえこです難しいと思っていたオンラインレッスンも有りだと思いました!!ゆみこ先生本日も読んでくださりありがとうございます。オンラインリトミックフェステ... 2024.06.11 ブログ
ブログ 子どもにダメ!と言う前に、知っておいて欲しいこと 外出が難しい方へも音楽で心の充実を♪オンラインリトミック教室「おうちですくすく®︎」のはらりえこですはじめましての方はこちらも読んでくださいね◆私のプロフィール◆コロナ前からオンラインレッスンをはじめた理由◆私が救いたい人子どもにダメ!と言... 2024.05.12 ブログ
うさぎクラス(2歳〜3歳) 人見知りで対面レッスンに通えなくて・・そんなお子さんへ。 本日も読んでくださりありがとうございます^^コロナ禍の自粛生活が明けて通常の日常に戻り1年。GWもあちこち混雑しておりますね!(我が家は、娘リクエストのいちご狩りへ行きました〜^^)オンラインレッスンよりももちろん対面レッスンの方が良いと感... 2024.04.30 うさぎクラス(2歳〜3歳)ブログ
ブログ ヘ音記号がスラスラ読める!園児クラスさん こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。火曜日の園児クラスAさん(園児クラス2年目のお友達のクラスです)ヘ音記号を読むスピードがとっても早いのです!!!園児クラスAさんはト音記号、ヘ音記号の譜読みをより定着させるカリキュラム... 2023.11.24 ブログ
ブログ 11月の体験会ご案内 こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。あっという間に10月も下旬!「11月の体験会」のご案内をいたしますね^^だんだん寒くなってきたこの季節11月は「美味しいスープ作り」という活動を予定いたしております^^↑こちらは、1歳... 2023.10.27 ブログ
ブログ 親子で受講するからこその良さ こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。オンラインリトミックの教室はコロナをきっかけに、増えておりますが「親子で一緒に受講するからこその良さ」というテーマでお届けいたします。親子で一緒に受講することでこんな良い影響があります... 2023.10.23 ブログ
ブログ リトミック教室に通い続けるとどう役立つ?【親子の愛着】 こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。今回は「リトミック教室に通い続けるとどう役立つ?【親子の愛着】」というテーマでお届けいたします。リトミックを続けて役立つ3つの力として「聴く力」「リズム感」「親子の愛着」大きく分けて上... 2023.10.13 ブログ
ブログ リトミック教室に通い続けるとどう役立つ?【リズム感】 こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。今回は「リトミック教室に通い続けるとどう役立つ?【リズム感】」というテーマでお届けいたします。リトミックを続けて役立つ3つの力として「聴く力」「リズム感」「親子の愛着」大きく分けて上記... 2023.10.12 ブログ
ブログ リトミック教室に通い続けるとどう役立つ?【聴く力】 こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?少し涼しくなり秋の訪れを感じますね!お子様の成長を感じる中で、新しく習い事を始めたいな。と秋からの、新しい習い事を検討する方もいらっしゃるのでは... 2023.10.11 ブログ
ブログ ママの笑顔は家族の栄養! こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。毎日忙しく頑張っているママさん本当にいつもお疲れ様です。なかなか1人の時間を作ることが難しいストレスの発散をするところが無いそんな方もいらっしゃるかと思います私自身、子どもたちが未就園... 2023.10.06 ブログ
ブログ 10月は運動会&ハロウィンリトミック! こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。10月のレッスンがスタートしました!今月は運動会をテーマにした活動をお届けしています♪(月末のレッスンは、ハロウィンもやります^^)リトミックは遊びやダンスのように思われる方もまだまだ... 2023.10.05 ブログ
ブログ 出産前後こそ、オンラインリトミックだと続けられる! こんにちは!オンラインリトミック講師の、野原理恵子です。昨日の園児クラスでは2クラスとも、この夏に産まれた赤ちゃんのお顔も拝見でき、幸せな気持ちに浸っております^^オンラインリトミックレッスンをスタートしてほぼ4年が経つところですがレッスン... 2023.10.04 ブログ