こんにちは!オンラインリトミック教室おうちですくすく・野原です。
今回もお子様のイヤイヤ期の対応
3つの方法の3つ目をお伝えいたしますね。

今日は3つの方法
の3つ目です。
③感情を受け止める
子供が泣いている時
怒っている時
お母さんだって人間なので
思わず怒ったりしてしまうことがありますよね・・。
(とてもよくわかります)
そんな私もしょっちゅう子供たち(小学生2人、3歳差)に
キーキー怒っています・・!!
そんなに泣きたいくらい悲しいんだな!
怒りたいんだね!
と、一度感情を受け止めてあげることも1つの選択肢です^^
なかなか難しいことですが
やはり
お母さんが共感してくれた
という事は、お子様にとっても大きいのです^^
必要な方のお役に立てますように。

本日までイヤイヤ期に知っておきたい
3つの対応についてお伝えいたしました^^
少しでも保護者様の心がすっと軽くなりますように。願っております。
🌱「子どもの耳」が育つ時期にこそ、音楽を。
興味のあることに出会ったとき、
集中できる土台があれば、子どもの才能はグンと伸びていきます。
その第一歩として、リトミックを取り入れてみませんか?
オンラインリトミック教室「おうちですくすく」の講師は全員
オンラインリトミック協会で2年以上、指導法を学んだ講師ばかり。
オンラインでも対面レッスンのように
あたたかいレッスンで、子どもたちの成長のお手伝いをいたします。
🌸体験レッスン受付中です!
「うちの子にも合いそうかも…♪」と思っていただけたら、
ぜひお気軽に体験レッスンにご参加ください。
✅【体験レッスンのお申し込みはこちら】
【詳細ページ:アメブロ】
https://ameblo.jp/sukusuku5529/entry-12880722599.html
【申し込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S96834085/
ママの「やってみたいな」を、ぜひ応援させてくださいね✨
Zoomに自信がない保護者様にも、しっかりとサポートいたしますので
ご安心くださいませ♪
▼講師のレッスン参考動画はこちらへ
月曜日 10時15分〜個別レッスン:まいこ先生の動画
火曜日 10時00分〜グループレッスン;ゆみこ先生の動画
水曜日 10時00分〜グループレッスン:りえこ先生の動画
土曜日 11時00分〜個別レッスン:さおり先生の動画
必要な親子さんに届きますように^^
オンラインリトミック教室
おうちですくすく®︎
野原理恵子